top of page
Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
検索
Dr. K. Shibata
2024年12月10日読了時間: 9分
「平均的」な時代の終わりと生涯学習【英語で学ぶ未完の資本主義】第9回12/15(日)20時@オンライン
2024年9月から始まった新しい講座&ワークショップ「英語で学ぶ未完の資本主義」。第9回はトーマス・フリードマン「フラット化する世界」での主張をもとに21世紀のグローバル経済と生涯学習について英語で議論。 2024年9月から始まった「 英語で学ぶ未完の資本主義...
閲覧数:10回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年11月19日読了時間: 8分
「フラット化する世界」と21世紀のグローバル経済【英語で学ぶ未完の資本主義】第7回11/24(日)20時@オンライン
2024年9月から始まった新しい講座&ワークショップ「未完の資本主義」。第7回はトーマス・フリードマン氏の「フラット化する世界」での主張をもとに21世紀のグローバル経済と社会について英語で議論。 2024年9月から始まった「 未完の資本主義...
閲覧数:6回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年9月15日読了時間: 7分
日本の人口動態と移民【英語で学ぶ未完の資本主義】第3回9/22(日)20時@オンライン
2024年9月から始まる新しい講座&ワークショップ「未完の資本主義」。第3回は超少子高齢社会と移民政策について英語で議論。 2024年9月から新しく始まる「未完の資本主義」に関するワークショップのお知らせです。2024年9月22日(日)夜20時@オンラインで開催するワークシ...
閲覧数:8回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年9月9日読了時間: 5分
豪で勤務時間外の「つながらない権利」が承認される【英語で学ぶ大人の社会科】第84回 9/15(日)20時@オンライン
豪州で法的に認められた労働者の「つながらない権利」は他国にも普及するか? 2024年9月15日(日)夜20時@オンライン で開催するワークショップは、BBCに掲載された論考「 豪で『つながらない権利』認める法律が施行、勤務時間外の連絡に対応しなくてよいと 」を使い、...
閲覧数:12回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年8月18日読了時間: 8分
G20、超富裕層課税で初の閣僚宣言【未完の資本主義】第1回8/25(日)20時@オンライン
2024年9月から始まる新しい講座&ワークショップ「未完の資本主義」。そのキックオフとして、第1回は、超富裕層への課税について議論。 2024年9月から新しく始まる 「未完の資本主義」 に関するワークショップのお知らせです。 2024年8月25日(日)夜20時@オンライン...
閲覧数:23回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年6月30日読了時間: 6分
生成AIと労働:広告業界再編の衝撃【英語で学ぶ大人の社会科】第80回 7/7(日)20時@オンライン
生成AIにより激変した広告業界。人工知能と労働・社会の関係性について英語で議論。 2024年7月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年7月7日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、記事「小売業マタ...
閲覧数:17回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年6月18日読了時間: 8分
組織の危機と女性リーダー:「ガラスの崖」再考 (2)【英語で学ぶ大人の社会科】第79回 6/30(日)20時@オンライン
組織の危機と女性リーダーの誕生。それが生じる背景と課題について英語で議論。 2024年6月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年6月30日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCの記事「"ガラ...
閲覧数:21回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年6月10日読了時間: 3分
なぜ、中国人エリートたちは日本を目指すのか?
移民は少子化社会「日本」の救世主になるか? 最近、英エコノミスト誌が、近年、中国からの国外脱出を試みているのは、海外の大学でテクノロジー関連の教育を受け、都市部で年収数千万円以上を稼ぐエリートたちであるというPodcastを発表しました。...
閲覧数:9回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2024年6月6日読了時間: 7分
組織の危機と女性リーダー:「ガラスの崖」とは何か【英語で学ぶ大人の社会科】第78回 6/16(日)20時@オンライン
組織の危機と女性リーダーの誕生。それが生じる背景と課題について英語で議論。 2024年6月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年6月16日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、BBCの記事「"ガラ...
閲覧数:15回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年12月31日読了時間: 6分
ライドシェアとギグ・エコノミー【英語で学ぶ大人の社会科】第66回 1/8(祝・月)20時@オンライン
日本で導入に関する議論が進んでいるライド・シェア。導入に関する課題と今後について英語で議論 2024年1月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2024年1月8日(祝・月)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、「...
閲覧数:12回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年11月4日読了時間: 6分
日本の研究を活性化するために何が必要か【英語で学ぶ大人の社会科】第62回 11/12(日)20時@オンライン
日本の研究はもはや世界トップクラスではない - その活性化には何が必要か。世界のイノベーションを左右する研究開発の未来について英語で議論。 2023年11月前半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年11月12日(日)...
閲覧数:5回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年8月8日読了時間: 6分
国連 ビジネスと人権 作業部会 訪日調査の成果とは?【英語で学ぶ大人の社会科】第57回 8/27(日)20時@オンライン
「国連 ビジネスと人権 作業部会 訪日調査」で日本の企業活動の何が問題視されたのか、現状と課題について英語で議論。 2023年8月後半の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年8月27日(日)夜20時@オンラインで開催す...
閲覧数:8回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年8月2日読了時間: 6分
[追加開催]人員削減とリモートワークがイノベーションの中心地を再編(1)【英語で学ぶ大人の社会科】第50-2回 8/13(日)20時@オンライン
パンデミックと不況が米国のイノベーションと都市の関係性を変えるかもしれない、その可能性について英語で議論。 2023年8月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年8月13日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショ...
閲覧数:18回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年7月27日読了時間: 9分
OECD雇用見通し2023:AIと労働市場-日本【IT社会の英語ニュースについて議論する】第13回 8/3(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第13回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
閲覧数:7回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年7月24日読了時間: 6分
モノ言う株主と日本型企業統治の変化【英語で学ぶ大人の社会科】第56回 7/30(日)20時~@オンライン
日本型企業統治と資本主義の変化を考える。英語上級者にお薦めの知的イベント! 3月末決算が多い日本の企業では6月が株主総会のピークでした。かつて、欧米で「日本的経営」が脚光を浴びた時期もありましたが、この30年で日本的経営は様変わりし、それを支えてきた日本型企業統治も変革を迫...
閲覧数:8回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年7月20日読了時間: 9分
機械とAIは今後の仕事のあり方をどう変えるのか【IT社会の英語ニュースについて議論する】第12回 7/27(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第12回開催のお知らせです。今回は書籍 [VOAで聞き読み...
閲覧数:4回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年6月16日読了時間: 6分
ピケティ「21世紀の資本」と格差社会Part 2[英語で学ぶ大人の社会科】第53回 6/25(日)20時@オンライン
グローバル資本主義と格差社会について学ぶ 2023年6月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年6月25日(日)夜20時@オンラインでで開催するワークショップは、「今後、数十年議論の対象になる重要な本」と呼ばれる「21...
閲覧数:9回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年5月30日読了時間: 6分
ピケティ「21世紀の資本」と格差社会Part1[英語で学ぶ大人の社会科】第52回 6/11(日)20時@オンライン
グローバル資本主義と格差社会について学ぶ 2023年6月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年6月11日&25日(日)夜20時@オンラインでで開催するワークショップは、「今後、数十年議論の対象になる重要な本」と呼ばれ...
閲覧数:12回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年5月17日読了時間: 8分
対話型AIの先駆者からの警告 Part2【IT社会の英語ニュースについて議論する】第7回 6/8(木)20時 @オンライン
グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。 2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第7回開催のお知らせです。今月は書籍[VOAで聞き読み...
閲覧数:9回0件のコメント
Dr. K. Shibata
2023年5月11日読了時間: 5分
対話型AIの先駆者からの警告【英語で学ぶ大人の社会科】第51回 5/28(日)20時@オンライン
対話型AIと人類が直面する未来とは何かを考える 2023年5月の「英語で学ぶ大人の社会科:世界の知性が語る現代社会」のワークショップのお知らせです。2023年5月28日(日)夜20時@オンラインで開催するワークショップは、研究者が執筆する記事で成り立つWebメディア、The...
閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page