Dr. K. Shibata
【朝英語の会】The Japan Times紙記事について議論する―オンライン版の開催について
更新日:2020年4月16日

「朝英語の会@京阪神」のオンライン版を開催を始めました。
先回の開催時はSkype Meetという新しいオンライン会議の仕組みを使いました。アプリのインストール無しで、リンクだけですぐ会議が始めることが出来ました。
https://support.skype.com/en/faq/FA34926/what-is-meet-now-and-how-do-i-use-it-in-skype
また、参加希望者の方は今後会議に利用も検討しているグーグル・ハングアウトーGoogle Hangout (Gmail とリンク)と可能であればCisco Webex Meetings のアカウントを作っておいていただけますでしょうか。どちらも無料です。
Google Hangouts
Cisco Webex Meetings
https://www.webex.com/video-conferencing
参加希望者のご要望があれば、お時間がある時にテストをしたいと思っています。希望者の方は電子メール(出来ればGmail)をお知らせの上、ビデオ会議が可能な時間を教えて頂けると、数分間のオンライン会議を設定できます。
上記のTV会議システムはPCだけでなく、携帯電話やタブレットのアプリからも利用できます。申し込みは以下まで。
問い合わせ
https://www.global-agenda-21c.com/blank-6
ご検討宜しくお願い致します。