グローバルな場で必要な英語力て何?「ITと社会」を英語で理解し、発信するための新英語ワークショップ。
2023年から始まった新しいワークショップ[IT社会の英語ニュースについて議論する]第11回開催のお知らせです。今回は書籍[VOAで聞き読み IT社会の英語ニュース入門]のなかの[Topic 5: 新しいビジネスを拓くテクノロジー: 5Gと人工知能]から「テスラが人型ロボットを開発」"Tesla Plans to Build Human-like Robot by Next Year" という話題を取り上げます。詳細は以下のセクションでご確認ください。
ワークショップ第11回「テスラが人型ロボットを開発」のご案内
電気自動車メーカーのテスラが人型ロボットの開発を発表したのは2021年。昨年にはその新ロボット「Optimus」がメディアで発表されました。
Tesla boss Elon Musk presents humanoid robot Optimus
このロボットの詳細に関しては以下の記事が詳しく解説しています。
The Tesla Robot: Here’s What We Know
イーロン・マスクは開発計画の発表時に「人間の肉体労働のほとんどはこのロボットに取って代わられるだろう」と発言しました。専門家はロボットがその領域に達するには、少なくともさらに10年以上はかかるだろう、と極めて懐疑的です。さらには、メディアや消費者の注目を集めるために、物事を誇張して語る傾向のあるマスク氏ですから、多くの業界人は、テスラがどこまでこのロボットの開発を進めることができるか、興味深く見守っています。以下は直近のこのロボットの開発に関する記事です。
Tesla’s Optimus Robot Can Now Walk And Perform Simple Tasks https://greekreporter.com/2023/05/19/tesla-optimus-robot/
今回はこの新技術についてVOAの記事をもとに英語で議論します。記事はウェブで読めますので、書籍未購入の方も是非、ご参加ください。 ワークショップの内容は以下のとおりです。
日時: 2023年 7月20日(木)20時~21時30分 場所: オンライン 定員: 10名程度まで 費用: 初回または見学のみ: 800円(オンラインのみ)~
教材は以下のHPでご確認ください。「ITと社会」の各テーマに関する解説も含まれていますので、できるだけ、テキストを購入されることをお薦めします。準備なしでは設問には答えられないと思います。設問は参加予定者及びオンライン・サロン/有料ニュースレター会員に送付します。
Tesla Plans to Build Human-like Robot by Next Year https://learningenglish.voanews.com/a/tesla-plans-to-build-human-like-robot-by-next-year/6014302.html
チケット
チケットは以下のYahooチケット・サイトから購入、もしくは銀行振込みでお願いいたします。
テスラが人型ロボットを開発【IT社会の英語ニュースについて議論する】第11回 7/20(木)20時 @オンライン
また銀行振り込みの場合、以下のサイトから用紙をダウンロードしてご利用ください。
ワークショップ 「IT社会の英語ニュースについて議論する」
2023年3月半ばから「IT社会の英語ニュースについて議論する」を始めます。デジタル社会の急速な進展を受けて、労働者全員が世界のIT開発の動向とそれが社会や企業活動に与えるインパクトについて知るべき時代となりました。パンデミックからポスト・コロナの世界では、以前にもまして、デジタル技術の方向性をいち早く知り、それを使ったイノベーションを世界の人々と共有する時代になりました。いくら翻訳ソフトが進化したとはいえ、日本語だけでは、情報収集にも限界があります。また、世界共通語となった英語を自在に使えるようにならなければ、変化の激しいビジネスの世界で、今後の個人及び企業の成長は望めません。このワークショップは世界のデジタル・サービスの現状及びそれが社会に及ぼす影響を英語で理解し、それらに関する意見を自分で発信することにより、英語力とコミュニュケーション・スキルの増強を同時に図る、という画期的なプログラムです。
IT社会の英語ニュースについて議論する|
コロナ期間の3年間、オンラインでワークショップを開催してきましたが、ワークショップの参加者の満足度は高く、変わりゆく世界の最新英語ニュースをいち早く理解するとともに、自分の意見を英語で伝える楽しさにも目覚めた、と言います。「IT社会の英語ニュースについて議論する」も参加者に新しい力と自信を与えるものになる内容である、と確信しています。ご参考までに、これまでの取り組みについて、ご紹介します。
これまでの取り組み
2022年は米国の公共ラジオ放送「Voice of America (VOA)」が発表した記事からSDGsの17の目標に関するコンテンツについて英語で学び、議論するというスタイルのオンライン・ワークショップ「SDGs英語ニュースについて議論する」を運営してきました。このワークショップの目的はSDGsの内容を英語で理解し、自分でも世界に向けて発信する能力を身に着けることです。留学を目指している方、企業でR&D、マーケティング、海外関連の部署に勤務する人にお薦めの内容です。詳細は以下のマガジンでご確認ください。
「SDGs英語ニュースについて議論する」|Global Agenda
このワークショップは、オンライン版は2023年3月半ばまで、その後は同一の内容を対面で京阪神で開催することを計画しています。そして、2023年3月後半からは書籍「VOAで聞き読み IT社会の英語ニュース入門」を利用した新しいオンライン・ワークショップの開催を予定しています。テキストの内容については、この後のセクションを参考にしてください。
2017年からThe Japan Times紙が発表していた教材「朝英語の会」を利用して、対面で(場所は大阪梅田&神戸三宮)開催していました。パンデミックのため、2020年春からはオンラインで開催しています。2020年末にThe Japan Time紙が同プログラムを終了したことを受けて、2021年からは出来るだけ同じレベルの英語メディア記事を利用し、グローバル・アジェンダが設問と解説を作成し、ワークショップを開催しています。
対面でワークショップを開催していた時は複数のグループに分かれ、各テーブルにリーダーがいました。こちらは参加者が交代でテーブル・リーダーを引き受ける形で、全体の進行をグローバル・アジェンダが担当していました。オンラインでのワークショップは参加人数を絞り、グローバル・アジェンダ代表であるDr.Shibataがファシリテーションを務めています。スタイルとしては、欧米の大学・大学院のゼミで行われる議論形式の内容です。参加者は事前に与えられた資料を読むことで、より深くテーマについて学び、英語で積極的に発言することを期待されています。ワークショップ内では、資料に含まれていない関連事項に関する解説もあります。この方式を採用することにより、参加者の時事問題の理解力と英語での発信力は短期間で飛躍的に伸びました。
「VOAで聞き読み IT社会の英語ニュース入門」の英語は難解ではありません。しかし、関連する社会問題を理解していないと発言できないテーマばかりです。今後の予定としては月2-3回(対面でのSDG英語ニュースも別途開催予定)、エッセイをグループで議論し、これらにITに関わる社会問題を英語で自分でも発信できるようにすることが目標です。ワークショップはグローバル・アジェンダが開発したフォーマットを利用します。 「IT社会の英語ニュースについて議論する」はIT社会の17のテーマ全てについてVoice of America (VOA)の記事を利用し、英語で議論します。以下、VOAに関する説明です。
VOAの詳細は以下のサイトでご確認ください。
Voice of America (VOA
VOAで聞き読み IT社会の英語ニュース入門
以下、出版社のサイトからの抜粋です。
IT社会の「今」を英語で知るための入門書。VOAニュース29本を厳選!
こんな方に最適
高校レベル以上の英語を学んでおり、もう少し広いテーマを用いて英語を学びたい方
ITを用いたサービスやIT企業の動きなどについて、英語で情報(特にニュース記事)を集めたい方
IT関連ニュースに興味があり、できればそれをテーマに英語を学んでみたい方
【本書の構成】
Part 1「コロナとIT」
[Topic 1] リモートワークとオンライン授業
[Topic 2] ITと文化(1) コロナ禍で進む文化のオンライン化
[Topic 3] IT社会を支える基盤: グローバルサプライチェーン
[Topic 4] ITを活用したコロナウイルスへの対抗
Part2 「ITがもたらす社会の変化」
[Topic 5] 新しいビジネスを拓くテクノロジー: 5Gと人工知能
[Topic 6] テクノロジーがもたらす仕事の未来: ロボットと自動化
[Topic 7] 「拡張された現実感」: 視覚インターフェースの未来
[Topic 8] ブロックチェーン: 新しい「所有」の形
[Topic 9] ITと文化(2) デジタルゲームとSNS
[Topic 10] 広がるIT活躍の場: 教育現場とヘルスケア
Part 3「ITとトラブル」
[Topic 11] IT社会の安全を脅かすサイバー攻撃: 不正アクセス・コンピューターウイルス
[Topic 12] 用心するべきネットの情報: ねつ造と「不適切なコンテンツ」
[Topic 13] プライバシーと個人情報: インターネット利用者の権利
[Topic 14] デジタル機器の健康問題
Part4 「ITを巡る世界の動静」
[Topic 15] デジタル超大国、中国の現在
[Topic 16] IT国際情勢: サイバー戦争、情報統制
[Topic 17] グローバルIT企業の功罪と法規制
オンライン・サロン
現在、「Global Newsについて語ろう」「WritingCafe」の2つのオンライン・サロンがあります。サロン会員募集中です。詳細は以下からご確認ください。
このワークショップに関心のある方は以下のニュースレターに登録していただくと案内が届きます。
【英語で学ぶ現代社会】を無料ニュースレター@Substackで購読しませんか?
詳細
【チケットの発行】
オンラインでの参加申し込みをした方にはGoogle Meetの会議の招待状と設問を送付します。会場参加は別途、ご案内のメールを送ります。オンラインでは、通信上の問題が発生する場合がありますが、不具合の場合、次回無料で参加できます。キャンセルの場合も次回への振り替えになります。
【準備】
オンラインの場合(インターネット接続+マイク付きイヤホン+PCもしくはタブレットorスマホ+Gmail アカウントを準備願います)
メインでは以下のオンライン会議システムを使います。
Google Meet (Gmailとリンクしています)
【注意事項】
できるだけ、マイク付きイヤホンをご用意ください。音が反響せず、聞き取りやすくなります。また、可能であればLANケーブルでつないだ方が通信が安定します。
パートナー団体の募集
現在、以前と同じように京阪神での会場の定期的開催に向けて、パートナー団体(コワーキング・スペース、書店、カフェ、その他企業内の会議室など)との共催の可能性を模索中です。
ご関心のある団体様は以下の問い合わせページからお名前、電子メール、電話番号をご記入の上、ご連絡よろしくお願いいたします。
グローバル・アジェンダ 問い合わせ
「朝英語の会」@大阪&神戸の過去の活動についてごらんになりたい方は以下のブログ記事でご確認ください。
留言