[オンラインサロン] 朝英語の会@京阪神
朝英語の会@京阪神
(京都・大阪・神戸)
~The Japan Times紙記事について
議論する~
グローバルな場で必要な英語力て何?コーヒーを片手に「世界の課題」「日本の今」を英語で理解し、議論するビジネスパーソン、大学生のための刺激的な朝活イベント!

「朝英語の会」とは
The Japan Times紙が開発した英語で議論するための新タイプの学習プログラム
『朝英語の会』はThe Japan Times が毎週火曜日に朝英語の会のコラムに掲載している「日本の今」を代表するようなニュースを基に作成された記事を使い、最新ニュースに関する英語表現を「知る」「読む」「話す」そして「議論する」約1時間のコミュニティ型の英語学習プログラムです。2017年3月より、関西で初めてのThe Japan Times『朝英語の会 梅田』が関西大学と株式社関西TSUTAYAが共同で運営する起業支援サロン「スタートアップカフェ大阪(STARTUP CAFÉ 大阪KANDAI MeRISE)」(関西大学梅田キャンパス2F)で始まりました。現在は神戸+オンラインでも運営しているこの朝英語の会を今後は京都など複数の場所で開催していく予定です。
サロンメンバーだけの特典
-
「朝英語の会」@京阪神(京都・大阪・神戸)で利用するThe Japan Times紙のコラム記事の解説記事を閲覧できます。内容に関しては既に公開されてある過去記事をご参照ください。
-
サロンが主宰する「朝英語の会」に割引価格で参加できます。例えば「朝英語の会梅田」は通常価格1,000円を半額の500円にします。
-
The Japan Times紙関西事務所スタッフをゲストに迎えた交流会などのイベントにご招待します。
-
サロンが主宰するイベント・見学ツアーにご招待します。過去の実施例)非公開の京都の町家を再生した高級旅館の見学、サマーパーティ等
-
グローバル・アジェンダが主宰するイベント・英語関連のセミナーに割引価格で参加できます。
-
その他国際関連のイベント・セミナーをご案内します。
Party invitation
inviting members of
The Japan Times
2019年はサロンオープンの記念イベントとしてサロンメンバー限定のThe Japan Times関西支社のスタッフをお迎えしたパーティーを企画しました。G20大阪の裏話など、生のニュースを外国特派員から聞ける機会はあまりありません。今後も定期的にこのようなイベントを開催していく予定です。
