top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/037173_27d5918923fa42ada6b5e451841b18e0.png/v1/fill/w_112,h_102,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/037173_27d5918923fa42ada6b5e451841b18e0.png)
Global Agenda
Kobe Research Centre for Global Society
【論文の教室:基礎・実践編】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座@大阪梅田
12月28日(火)
|BIZcomfort 大阪東梅田
大学生、社会人に必要な論文・レポートの作成・執筆のスキルを最短で学習
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る![【論文の教室:基礎・実践編】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座@大阪梅田](https://static.wixstatic.com/media/9c26a312611a4e73b55946fd6061f6d0.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9c26a312611a4e73b55946fd6061f6d0.jpg)
![【論文の教室:基礎・実践編】大学生・社会人のための論文・レポート執筆講座@大阪梅田](https://static.wixstatic.com/media/9c26a312611a4e73b55946fd6061f6d0.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9c26a312611a4e73b55946fd6061f6d0.jpg)
日時・場所
2021年12月28日 10:30
BIZcomfort 大阪東梅田, 大阪市北区曾根崎2丁目8-5
イベントについて
コースの内容は以下のとおりです。第一部では論文執筆の基礎(始め方)を学び、第二部では受講者の方が実際に与えられた課題をもとに「実践編」として受講者で一緒に考えるという構成になっています。
https://note.com/globalagenda/n/nee31f57fd807
【内容】
第一部:基礎編
1. 論文とは何か?
2. 論文の3本の柱
3. 論文の種類
4. テーマの決め方・取り組み方
5. 文献調査の手法
6. 論文のスコープを決める(タイトルをつける)
7. 引用・参照文献の書き方
第二部:実践編
1. 論文のアウトラインを作る
2. 議論(argument/discussion)をどう発展させるか
3. 検証の方法
4. エビデンスの集め方
5. ライティングのコツ
6. プレゼンテーション・講評
bottom of page